こんにちは、ロブ子です。
今日は、革靴と靴下に関するお話です。
革靴にハマるまで、靴下はユニクロ・GU・しまむら等のシンプルで低価格なものをまとめ買いしていました。もちろん今でものこの3店舗にはお世話になっているのですが、最近ちょっといい靴下に目覚めてしまい、色々なブランドや柄の靴下に手を出し始めているロブ子です(・∀・)♪
先日夫が購入してきた靴下がとても可愛くて、どこのブランドか聞いたところ
「ハッピーソックスだよ(^^)」と。
「なにそれ?私も欲しい!」 ロブ子はすぐに真似します。
ハッピーソックスとは
「日常生活に欠かせないアイテムをカラフルなデザインに変え、ハッピーな気持ちでいっぱいにしたい」というビジョンのもと、200種類以上のカラフルポップなデザインの靴下や、アンダーウェアを手がけている、スウェーデン発祥の靴下ブランドです。
ハッピーソックスのいいところ
◆カラフルでポップなデザイン
他のブランドには無い様なカラフルでポップなデザインが多いです。定番のドットやボーダー柄以外に、アイスクリーム・ホットドッグ・動物・矢印柄などなど、デザインがとても可愛くて面白いんです!
◆しっかりとした作り
肉厚な生地としっかりした作りです。我が家では靴下は乾燥機にポイッですが、特に問題ありませんでした。確認せずに突っ込んでいたのでヨレヨレになっていたらどうしようかと思いましたが、大丈夫なことが確認できました。
◆チラリズムがおしゃれ
とにかく派手な柄なので、コーディーネートが難しいかなと思っっていました。
ですが、シンプルなコーディーネートの足元で、ちらりと覗くカラフルなデザインがとても可愛いことに気が付きました。いいアクセントになってくれます!歩いている時や、階段の昇降時にチラリと見えるのが可愛いんです♪
◆気分がハッピーになる
名前のとおりですね。履いているときはもちろん、靴下を選ぶのも、コーディーネートも考えるのもとても楽しい時間になります(^^)
◆デザインの種類が豊富なので、また別のデザインが欲しくなる
靴下にしては、ちょっとお高い(1,500円前後)ので1度にたくさん買うことはできません。
そこで私は、月に1回の「楽天お買い物マラソン」の時に1足ずつ買い足していこうかな〜なんて考え中です!
プレゼントにもおすすめ
「普段自分では買わないちょっといいもの」ってプレゼントにぴったりだと思いませんか?
サイズもメンズかレディースか、だけなので確認不要ですし。
ちょっと面白いデザインを選んだりしても話のネタになるかもしれません。
私は、夫に「今年のバレンタインデイとホワイトデイは靴下を贈り合おうよ」と提案しました。
まだ返事はもらっていませんが(笑)